2017年07月23日

浴衣の着付け ❁ 特選牛ハラミとツラミの鉄板焼

浴衣の着付け

浴衣の着付け

浴衣の着付け

浴衣の着付け

浴衣の着付け

浴衣の着付け

浴衣の着付け

浴衣の着付け

浴衣の着付けレッスンを受けました風鈴
毎日文化センター 名古屋のクラスです。
 
自分で浴衣を着るのは思ったより大変でした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
帯を結ぶのもなかなかのものです。
着物の着付けを習う前に浴衣の着付けを習った方がいいと思いました。
 
今年の夏浴衣を何度か自分で着たいです☽





特選牛ハラミとツラミの鉄板焼 新鮮野菜セット 「神戸六甲道・ぎゅんた」 大名古屋ビルヂング3階
特選牛ハラミとツラミの鉄板焼 新鮮野菜セット

牛鶏薬膳スープと昆布が効いた麦飯は健康に良さそうでビックリするほどおいしかったですにこにこ
牛ハラミとツラミはばっちりでした。

アイスのデザート 期間限定のサービス 「神戸六甲道・ぎゅんた」 大名古屋ビルヂング3階
浴衣を着ていったのでアイスのデザートが無料で付きました。
期間限定のサービスです。

神戸六甲道・ぎゅんた
大名古屋ビルヂング3階
タグ:外食
posted by 睦月めぐみ at 20:00| Comment(0) | 女子力UP☽

2017年07月20日

日本舞踊 ♪ マンゴーキーマカレー

パッチワークのクラスを受けた後日本舞踊体験クラスに参加しました。
毎日文化センター 名古屋のクラスですビル

実際にしばらく踊りました。
日本舞踊はいいですね。
女性らしい所作が身に付きますし日本文化はいいなと思います️
リボン
ゆかたを着て扇子を持って踊りますぴかぴか(新しい)




2デリ マンゴーキーマカレーとウーロン茶 WIRED SPICE 名古屋JRゲートタワー12F

2デリ マンゴーキーマカレーとウーロン茶 WIRED SPICE 名古屋JRゲートタワー12F
ランチは名古屋JRゲートタワー12FのWIRED SPICEさんでいただきました。
ランチメニューの2デリ マンゴーキーマカレーとウーロン茶ですレストラン
緑の野菜はパクチーと豆苗(とうみょう)が混ざったものです。パクチーは独特な味と香りですね。スパイスや野菜は日本ではあまり味わえない不思議な味でした。世界のスパイスを使っているというコンセプトだそうです。
おいしかったです♪




モード学園スパイラルタワーズ 名古屋駅前
モード学園スパイラルタワーズ 名古屋駅前

大名古屋ビルヂング 飛翔 (モニュメント) 名古屋駅前
大名古屋ビルヂング
飛翔 (モニュメント) 名古屋駅前





IMG_20170720_194801.jpg

IMG_20170720_194802.jpg

IMG_20170720_194815.jpg

IMG_20170720_194923_1.jpg
タグ:観光 外食
posted by 睦月めぐみ at 20:00| Comment(0) | 女子力UP☽

2017年07月06日

味仙の台湾ラーメン ☽ 大名古屋ビルヂング ☽ もちもちのフランスパン

台湾ラーメン 味仙 大名古屋ビルヂング3F
味仙の台湾ラーメンをいただきました。
辛さのランクは下から二番目のスタンダードなものを頼みました。
とても辛かったです。胃が焼けるようでした。激しく咳込んで鼻水が出て目が潤みました。その後4時間は鼻水が出ました(^_^;)
辛いのが好きな方は喜びますね。

味仙 大名古屋ビルヂング店 3F

2.JPG
汗が出て顔が赤くなりました。




大名古屋ビルヂング
大名古屋ビルヂング

JRセントラルタワーズ 大名古屋ビルヂング5Fから撮影
JRセントラルタワーズ
大名古屋ビルヂング5Fから撮影

ミッドランドスクエア 大名古屋ビルヂング5Fから撮影
ミッドランドスクエア
大名古屋ビルヂング5Fから撮影

スカイガーデン 大名古屋ビルヂング5F
スカイガーデン 大名古屋ビルヂング5F

JRセントラルタワーズ 大名古屋ビルヂング5Fのスカイガーデンから撮影
JRセントラルタワーズ
大名古屋ビルヂング5Fのスカイガーデンから撮影
スカイガーデンの緑でくつろぎました。




フランスパン&オリエンタルのマースカレー&あんみつのゼリー 大名古屋ビルヂングB1FのCHARLIE’S(チャーリーズ)で購入
フランスパン&オリエンタルのマースカレー&あんみつのゼリー
大名古屋ビルヂングB1FのCHARLIE’S(チャーリーズ)で購入しました。

もちもちのフランスパン 大名古屋ビルヂングB1FのCHARLIE’S(チャーリーズ)で購入
フランスパン
焼く前はフランスパンとは思えないモチモチした柔らかい食感です。
オーブントースターで焼いてマーガリンをつけて食べたらおいしかったです。
PS純金ゴールドで紹介されました。

あんみつのゼリー 大名古屋ビルヂングB1FのCHARLIE’S(チャーリーズ)で購入
あんみつのゼリー
甘くて4つの色の四角はそれぞれ違う味でおいしかったです。
今度は冷やしていただいてみたいです。




つばめの巣


ツバメの巣
黄色いくちばしがかわいいですね黒ハート
タグ:観光
posted by 睦月めぐみ at 20:00| Comment(0) | 外食