今日も笑顔で過ごしましょう


ここ最近でアルツハイマー病、認知症について気になる情報を見付けたのでお伝えしますね。
アルツハイマー病の原因は真菌感染の可能性があるとのことです。
真菌は分かりやすく言うとカビのことです。
『分析対象としたアルツハイマー病患者11人の遺体の全てで、脳組織と脳血管に「数種類の真菌種」の細胞や関連物質を発見した。
これらは、アルツハイマー病にかかっていない対照群にはみられなかった。』
AFPBB Newsより
掃除や洗濯をきちんとしてカビとは無縁の生活を送りたいですね。
台拭きは扱いを間違えるとカビが付いて取れなくなります。
小さい洗濯機があると便利かもしれません。
30分以上の昼寝をすると、認知症の発症リスクが高まるそうです。
人間の脳は夜の睡眠中に認知症の原因物質を排出する作業をしているが、日中に30分以上睡眠をとると「睡眠をとった」と認識し、夜の睡眠の際認知症の原因物質を排出する作業をしなくなるそうです。
15〜20分の昼寝なら夜間の睡眠に影響は無いそうです。
「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」
2015年10月17日(土)放送
認知症 より
いつまでもクリアな頭脳でいたいから、日中の睡眠は20分ほどに収めたいですね

では、本日も素晴らしい一日にしましょう
